Please select a date
カートに商品を追加する
神社で巫女さんに代々受け継がれている巫女舞。 ご覧になったことがあるという方はどれほどいらっしゃいますでしょうか?
巫女舞は神事や神前式などで舞われることが多いため、目にしたことがないという方も多いのではないかと思います。 もともとは巫女舞を舞う巫女に神様が舞い降り、ご神託をすると言われていました。
つまり、巫女舞を舞うことによって【神様や自然とひとつ】になることができるのです。 そして、巫女舞は古来の日本人がずっと大切にしてきた「神様を敬う気持ち」や「美しい作法」がたくさん込められています。 日本の方にも海外の方にとっても、日本の美しい文化に触れ、日本人が大切にしてきた精神性を知るきっかけになるでしょう。
【なぜ人は巫女舞を美しいと感じるのか?】
その美しさの秘密にも迫ります。
元本職巫女の講師が巫女舞のいろはを丁寧に教えます。 講師による巫女舞パフォーマンスを鑑賞した後、巫女舞の起源や歴史、巫女舞に込められた意味、豊栄舞と浦安舞の2種の舞について学びます。
こんな方におすすめします! ・巫女舞に興味のある方 ・日本の美しい作法を身につけたい方 ・日本の美しい文化に触れたい方 ・神社がお好きな方 ・神社について詳しくなりたい方 ・巫女から直接神社のことをお聞きしたい方
通訳ガイド同伴! 通訳ガイドが同伴しますので、外国人の方もご参加いただけます。 対応言語:英語・韓国語・イタリア語
元本職巫女 浅海鈴音
約1時間15分
ご自宅からインターネットでご参加ください。
6歳~80歳
おひとり様 ¥5,800
体験料、消費税
① ご挨拶、本日の流れの説明② 講師による巫女舞パフォーマンス③ レクチャー「巫女舞の起源・歴史・巫女舞に込められた意味」④ レクチャー「豊栄舞と浦安舞」⑤ 実践「巫女舞」
1~50人
・オンライン体験はビデオ会議用の外部オンラインプラットフォームZoomを使用します。 ・ご自身のパソコンまたはタブレット、スマートフォンなどのモバイル端末にZoom(無料)をダウンロード(https://zoom.us)します。 ・予約成立後、メールにてURL、ミーティングID、パスコードをお送り致します。 ・メール受信設定をされているお客様は、予約時のメールアドレスにご連絡いたしますので、実施会社からのメールが受信できるように、メール(customer@mail-wactivityjapan.com)の受信設定をお願いします。 ・開始時間5分前にはZoomにログインして、マイクとカメラの映像・音声の動作確認をおこなってください。・ハウリングを防ぐために、ヘッドフォンかイヤフォンのご利用をお勧めいたします。
開始時刻に遅刻されると参加できない場合がございます。
キャンセルの場合は下記の料金が発生いたします。
~2日前:0%前日:100%当日:100%当日不参加:100%
講師の体調不良などやむを得ない理由により催行中止となる場合があります。
本体験は、東京・築地スタジオでのリアル体験とWeb会議アプリケーションを使用したオンライン体験の参加者が同時にコネクトするハイブリッド型ワークショップです。