Please select a date
カートに商品を追加する
和食アーティストmiwakoさんと誰でも“簡単”に“華やか”に作れるパーティースタイルのオリジナルのデコレーション寿司ケーキを作ります。
家庭で作るすし酢、酢飯の作り方、そして、デコレーションのポイントをお伝えします。 最後に、もう一品のおもてなしに使える「手毬寿司」の作り方をデモンストレーションいたします。
和食アーティスト miwako
約90分
ご自宅からインターネットでご参加ください。
6歳~99歳
おひとり様 ¥3,000
体験料、消費税
① 自己紹介 ② レクチャー「寿司ケーキ」 ③ 実践「酢飯作り」 ④ 実践「寿司ケーキ作り」 ⑤ 実践「手毬寿司デモンストレーション」
3~50人
<用具> ・炊飯器 または 鍋(ご飯用) ・ケーキフィルム(18cm) 2枚 無ければ透明なプリンカップ(8cmくらい) 4個 ・クッキー型(小さめ) ・絞り袋(あれば口金) ・ゴムベラ または しゃもじ ・ピーラー(キュウリ用) ・うちわ(無くてもOK)
<材料> ・白米 320g ・酢 30cc ・砂糖 大さじ1 ・塩 小さじ½ ・サーモン 8切 ・生ハム または ロースハム 4~5枚 ・エビ 4~5尾 ・ブロッコリー 2~3房 ・キュウリ 1本 ・エディブルフラワー 2~3種類 ・市販のマッシュポテトの素 ※あらかじめ作っておいてください。
<下ごしらえ> 当日までに以下のものをご準備ください。 ・炊飯器または鍋でご飯を炊く ・人参を5mmの輪切りにする(2~3枚) ・エビ・人参・ブロッコリーを茹でる ・マッシュポテトの素を使って、マッシュポテトを作る ※ご飯の炊き方が分からない方、マッシュポテトの素が無い場合の作り方は、お問い合わせいただければメールでお知らせいたします。
<補足> ▶白米 日本の米がベターです。 ▶クッキー型 デコレーション用に人参を形抜きします。デザインは、星形やお花をお勧めします。無い場合は、包丁で細工しましょう。 ▶エディブルフラワー 日本ではデパートの青果コーナーで買えます。2種類くらい違う色があるときれいです。無ければ、小さな花を洗ってご用意ください。
・オンライン体験はビデオ会議用の外部オンラインプラットフォームZoomを使用します。 ・ご自身のパソコンまたはタブレット、スマートフォンなどのモバイル端末にZoom(無料)をダウンロード(https://zoom.us)します。 ・予約成立後、メールにてURL、ミーティングID、パスコードをお送り致します。 ・メール受信設定をされているお客様は、予約時のメールアドレスにご連絡いたしますので、実施会社からのメールが受信できるように、メール(customer@mail-wactivityjapan.com)の受信設定をお願いします。 ・開始時間5分前にはZoomにログインして、マイクとカメラの映像・音声の動作確認をおこなってください。・ハウリングを防ぐために、ヘッドフォンかイヤフォンのご利用をお勧めいたします。
開始時刻に遅刻されると参加できない場合がございます。
キャンセルの場合は下記の料金が発生いたします。
~2日前:0%前日:100%当日:100%当日不参加:100%
講師の体調不良などやむを得ない理由により催行中止となる場合があります。