Please select a date
カートに商品を追加する
毎年12月に京都・清水寺で発表される「今年の漢字」をご存じでしょうか。 一年の世相を表す「今年の漢字」一文字を筆で大きく書くパフォーマンスです。 「ことさら人目につくように、大きく書くこと。」を「大書(たいしょ)」と言います。 この大書パフォーマンスを東京・築地の古民家スタジオで体験できます。
書く文字に制限はありません。
あなたの自由な発想を筆にしたためてください。 創作書家 高野こうじさんが丁寧に指導するので初めての方でも安心です。
おひとりで「書」と向き合いアーティストになりきるも良し。 貸切のプライベート空間でご家族や気の合う仲間と親睦を深めるも良し。 唯一無二の書道パフォーマンスを築地で体験してみませんか?
書道パフォーマンスの撮影・録画データが無料! スモークマシンやパーライトを使った特別な演出であなたのパフォーマンス動画を専門スタッフが撮影します。
グループ1~4名まで同一料金! 1名分のお申込みで4名様まで参加できます。 勿論、おひとり様も大歓迎です。
お茶・和菓子付き!体験後は築地の銘菓と急須で入れたお茶をお楽しみいただけます。
築地観光に最適なロケーション体験スタジオは築地場外市場や築地本願寺まで歩いて2~3分の好立地。ご家族やグループでの築地観光に最適なロケーションです。
通訳ガイド同伴!通訳ガイドが同伴しますので、外国人の方もご参加いただけます。対応言語:英語、韓国語、イタリア語
創作書家 高野こうじ
約90分
WActivity JAPAN 築地スタジオ 〒104-0045東京都中央区築地6-3-9 東京メトロ日比谷線「築地」駅徒歩5分
6歳~80歳
1組(1~4名まで)¥16,000
体験料、消費税、道具レンタル料、用紙、お茶、和菓子
① 自己紹介 ② 創作書家 高野こうじによる大書パフォーマンス まずは先生がお手本をお見せします。 ③ レクチャー「大書の基本」 筆の運び方、ポイント、注意点をレクチャーします。 ④ ウォーミングアップ 練習用の紙で筆使いを練習します。 ⑤ リハーサル 書きたい文字をイメージして体の動かし方を練習します。 ⑥ 本番 練習が終わったらいよいよ本番です。一筆入魂のパフォーマンスをビデオに録画します。 ⑦ 振り返り ご自身のパフォーマンスをビデオで振り返ります。
1組(1~4名まで)
ご希望の日程がカレンダーにない場合は、お問い合わせください。
作品をお持ち帰りされる場合は大きめの袋
墨が付いても良い服または着替え(更衣室あり)
・開始時間10分前にはご来店ください。・遅刻されると参加できない場合がございます。・体験場所は建物の2階となります。急な階段がございます。・建物の1階はPCR検査所となります。
・お持ちのスマホで写真・動画の撮影OKです。 ・用紙のサイズは幅約1m×長さ約1.8mです。 ・書いた作品はお持ち帰りいただけます。ご自宅への郵送も承ります。(別途梱包送料・現地払い) ・撮影データのお渡しは、ダウンロードサイトをメールでご案内致します。
キャンセルの場合は下記の料金が発生いたします。
~2日前:0%前日:100%当日:100%当日不参加:100%
講師の体調不良などやむを得ない理由により催行中止となる場合があります。その場合でもツアー開催場所までの交通費などの補償には応じられません。予めご了承ください。